- TOP
- 【イベント予約】「洪藝庭の台湾お料理教室」2025年9月11日(木)10:00〜13:00

【イベント予約】「洪藝庭の台湾お料理教室」2025年9月11日(木)10:00〜13:00
台湾人店主・洪藝庭(ホン イーティン)が
本場の知識を盛り込みながら、生活に取り入れられる
おいしい台湾料理をお伝えします。
日本で揃えられる材料で作りやすい!
普段の食卓で台湾旅行気分が楽しめちゃいます。
今回は、台湾では定番料理だけど、日本で再現するのはなかなか難しい!という、特別なお料理を特集します。
まずは、東坡肉(トンポーロウ)。
台湾の市場のお惣菜でよく見る「豚の角煮」です。
トロトロになる煮込み方をお伝えします♪
他にも、
日本では希少価値が高い台湾のお野菜「水蓮菜」をお取り寄せ!定番の「炒めもの」を作ります。
「水蓮菜」とは、台湾ではとてもポピュラーな食材。
シャキシャキした食感が魅力の唯一無二の野菜で、青菜炒めによく使われます。
台湾人店主・藝庭のお気に入りの野菜だそうです。
クセはなく、どなたさまにも気に入って頂けると思います♪
今回のレッスンは、日本ではとても珍しい「水蓮菜」100g(2〜3人前)のお持ち帰り付き!
ご自宅ですぐに復習いただけますよ。
【メニュー】
・東坡肉 トンポーロウ(豚の角煮)
・炒水蓮菜 台湾野菜「水蓮菜」の炒めもの
・椒鹽皮蛋 スパイシーなピータン料理
※水蓮菜100g(2〜3人分)のお持ち帰り付き※
試食の際には
台湾茶とスイーツもお召し上がりいただけます。
●2025年9月11日(木)10:00〜13:00
(終了時間は多少前後することがございます)
お一人様 ¥9,800
蓮月庭教室チケットご利用の方
→チケット1回分 + 1,800円
チケットをご利用の方は
このページからではなく、メールにてご予約ください
[email protected]
◆持ち物:
タッパー(試食を持ち帰りたい場合)・筆記用具
(実習有りの場合は、適宜エプロン等をご持参ください)
【会場】
台湾席茶 蓮月庭(東京都目黒区自由が丘2-15-10)
【料理教室当日の流れ】
①お料理のレシピをお渡しします。
②藝庭と蓮月庭スタッフが、ポイントを詳しく解説しながら調理していきます。自由にご質問いただいたり、メモを取りながらご参加ください。
※実習がある場合もございます。
③出来上がったら皆で試食!
お食事の後には台湾茶とスイーツもお楽しみください。
④試食後にも、なんでもご質問いただけます
復習したいところや、材料の購入場所など
※ご案内※
・写真はイメージです
・調理は洪藝庭と蓮月庭スタッフが担当させていただきます。
(実習がある場合もございます。)
・料理教室で学んだ内容やレシピは、ご自身で利用するのみに留めていただきますようお願いいたします。
インターネット上に公開したり、レシピを自分のものとして発表したり、第三者に複製・譲渡したりといったことはご遠慮ください。
・料理教室の定員は10名です。
開催一週間前の時点で申し込みが4名以下の場合は、大変恐縮ですが開催を見送らせていただきます。
・恐れ入りますが、ご欠席の場合はキャンセル料を以下の通り頂戴します。
お申し込み完了後、開催の1週間前まで: 参加費の10%
開催の1週間前:参加費の30%
開催の3日前 :参加費の50%
開催の1日前 :参加費の100%
※蓮月庭教室チケットご利用の場合は、開催の4日前以降のご連絡はお振替を致しかねます。
※口座振込にてご返金の場合、振込手数料を引いた差額のご返金となります。
※こちらのご購入はイベント予約でございます。
商品の発送はございませんので、お支払いの時点でご予約が成立いたします。
また他の発送商品と一緒にご注文はできませんのでご注意ください。